耐震・免震・制震それぞれのちがいとは?地震対策は必要です

耐震・免震・制震それぞれのちがいとは?地震対策は必要です

地震大国とよばれている日本では、地震の備えはかかせません。東日本大震災や熊本地震は記憶に新しい大地震です。大地震が起こるたびに地震対策は見なおされ、建物の強度は強くなっています。

地震対策として、3種類の建築設計の概念が存在します。「耐震」「免震」「制震」です。この3種類の言葉を聞いたことがあっても、それぞれの構造のちがいについてはわからない方もいるでしょう。

ここでは3種類の構造の違いや、メリット・デメリットについて解説します。これから戸建ての建設やマンションの購入を考えている方は、ぜひとも参考にしてください。

地震対策・耐震とは

3種類の工法の中で最も一般的で、昔からある構造といわれています。名前からも分かるとおり、地震の揺れに耐える建物を作ることです。耐震は大地震がきても建物を倒壊から守る設計のことです。

耐震について

建設する建物をより強固な造りにするためには、壁・柱・梁・床などを強化して、地震の揺れにも耐えられる工夫をほどこす必要があります。その構造は耐震工法とよばれています。壁には耐久壁を配置し、筋交いの技術を用いるのです。筋交いとは、柱と柱の間に斜めに入れて建物を補強する部材のことをいいます。

また倒壊の可能性が高い木造住宅の場合は、強度を強くするために使用する部材の数を増やします。さらにより強い部材を使用して、耐震等級の高いものにするのです。耐震工法の目的は、人生で1度でも経験するかどうかわからない大地震に対して、1度は耐えられる建物を建築することです。

メリット

耐震のメリットとしては、日本で取り入れられている一般的な構造であり、ノウハウが数多くあることが挙げられます。また一番コストが安く、台風や強風でも揺れを感じにくいといったこともあります。地下室の設置が可能ということもメリットです。

デメリット

耐震のデメリットとしては、地震の揺れは3種類の中で一番感じることが挙げられます。マンションの場合上層階ほど強い揺れを感じ、家具や家電などの固定していないものの損害は免れないことも挙げられるでしょう。また何度も大地震が起きると倒壊の可能性が高くなってしまうこともあります。

地震対策・免震とは

地盤と建物を離すことで建物に揺れを伝わりにくくし、建物の内側のダメージや家の倒壊を防げます。免震は、大地震がきても建物がほとんど揺れない設計のことです。

免震について

建物の土台と土地の地盤との間に免震装置を設置することで、建物の揺れを軽減させます。この免震装置には、アイソレータと呼ばれるゴムとダンパーを使用します。建物の基礎になる部分にアイソレータやダンパーを敷き、そのうえに建物を建設するのです。

金属盤とゴムを交互に重ねた、積層ゴムアイソレータが広く使われます。アイソレータには、建物を支える土台としての役割と揺れを吸収する役割があるのです。免震技術の目的は、人命やお家の財産の被害を最小限におさえることとされます。そのため建物内部の破壊を少なくするための、建築設計といえるでしょう。

メリット

免震のメリットとしては、地震がきても揺れをほとんど感じないことが挙げられます。地震対策としては3種類の中で一番優れた工法です。家具、家電の損傷を最小限に防げることもメリットといえます。

デメリット

免震のデメリットとしては、コストが一番高く、また定期的なメンテナンスが必要なことが挙げられます。また最近できた構造のため施工できる業者が少なく、地震以外の自然災害には効果が少ないこともあります。加えて地下室をつくれない、横揺れには効果があるものの、縦揺れには効果がないといったデメリットもあります。

地震対策・制震とは

地震の揺れを熱エネルギーに転換し、吸収することで建物の倒壊を防げます。制震工法は、大地震がきても建物の倒壊がほとんどなく、地震や台風などの強風の揺れに対しても強い設計のことです。

制震について

地面に建物の土台がくっついているため、直接建物に揺れは伝わります。建物内部に重りやダンパーなどの制震装置を使い、揺れを熱エネルギーにかえることで、エネルギーを吸収できるのです。

ダンパーには特殊高滅衰ゴムを使用します。このゴムが揺れを熱エネルギーにかえる力の、元になるのです。他の技術と組み合わせることによって、性能を高められる効果もあります。制震技術は、自然災害にも強い建物を作る建築設計です。

メリット

制震のメリットとしては、耐震工法よりも家具、家電や内部の損傷が少なく、地震以外の台風や強風にも強いことが挙げられます。またメンテナンスがほぼ不要で、繰り返しの地震にも強いこともメリットです。

デメリット

制震のデメリットとしては、地盤が弱いと導入できない構造ということが挙げられます。また建物内部では強い揺れを感じ、一般住宅にはなかなか浸透しないことも挙げられます。

まとめ

ここでは耐震・免震・制震のちがいやメリット、デメリットについて解説しました。南海トラフ大地震などの大地震の可能性が考えられる今、地震対策はたいへん大事なことです。

高層マンションは、一見倒壊しそうなイメージを持たれがちでしょう。しかし耐震技術はもちろん、制震技術と免震技術のよいところを組み合わせた、非常に頑丈な建物です。どの構造も地震での被害を最小限にとどめるための備えとなります。

あなたが求める条件や予算、戸建てかマンションかで地震対策の構造が変わっていきます。どのような建物でも、地震対策はかならず行うようにしましょう。「有限会社タック・ケン」では、一級建築士による地震対策のご相談を受け付けています。ぜひともお気軽にお問い合わせください。